青春と読書 本の数だけ、人生がある。 ─集英社の読書情報誌青春と読書 本の数だけ、人生がある。 ─集英社の読書情報誌

定期購読のお申し込みは こちら
年間12冊1,000円(税・送料込み)Webで簡単申し込み

ご希望の方に見本誌を1冊お届けします
※最新刊の見本は在庫がなくなり次第終了となります。ご了承ください。

表紙&新連載/本文を読む

アンジー・ラ・コケットチーム
オッドアイの白猫アンジー 本の世界へ旅をする③

[表紙&新連載]

オッドアイの白猫アンジー 本の世界へ旅をする③

「芸術は衝動。心動かし動かされるものがいつだって新たな何かを生み出すんだわ」

 おしゃれでちょっぴりツンデレなオッドアイの白猫アンジーが旅する本の世界。今回、アンジーが手にしているのは「美術画集」です。アンジーの趣味は洋服づくり。自分の着る服は自分でつくる、が信条です。
 ある日、新しい服づくりのアイディアが浮かばず、何かヒントはないかしらと手に取った「美術画集」。最初は何気なくそれを見ていたアンジーでしたが、次第に枯れかけていた感性が戻ってくるような感覚に包まれていきます。そして気づいたのです。ここ最近、忙しさにかまけてアウトプットばかりを繰り返してきたことに。自分が今しなければいけないことは〝生み出す〟ことではなく、〝取り込む〟こと。つまりインプットが足りていなかったのだと!

 そう気づいたアンジーは久しぶりに本物を見たくなり、お気に入りの美術館を訪れます。そこでいつものように絵画や彫刻などの美術品の鑑賞を楽しむうち、ふとある絵画の前で足が止まります。いつも見ていたはずのその絵を見た途端、泣きたいようなくすぐったいような感情と共に陽だまりのような暖かさを感じたアンジー。それは同時に、自分の中で感性と呼ぶべき何かが変化した瞬間でした。

「衝動のタネは変化するもの。凝り固まった感性なんて、捨てるべきね!」

 その夜。アンジーの部屋は大変なことになっていました。色とりどりの布や何かを書き殴ったような紙が散らばり、大きな美術画集から絵本までがページを開かれたまま所狭しと置かれています。その中心にあったのは……泉のように湧き出てくる新たなアイディアと変化した自分を楽しみつつ机に向かい、一心にデザイン画を描きまくるアンジーの姿でした。そしてこの日以来、美術館巡りや画集鑑賞はアンジーの大切なライフワークとなっていくのです。
 来月はアンジーの大切な「絵本」にまつわるエピソードをお送りします。
 ぜひご覧ください♪

アンジーとは?

好奇心旺盛で可愛いものや美味しいものが大好きなオッドアイの白猫。たまに失敗をして落ち込むこともあるけれど、毎日をハッピーに過ごしています。いま一番気になるのは今年のワインの出来♪
SNSで毎日イラスト投稿中!
X:@AngieLaCoquette/Instagram:angie_la_coquette

KaZoo(イラスト担当):アンジーのイラストを手がけるイラストレーター。/ Toro*Kon(言葉担当):アンジーの言葉とメッセージを担当しているクリエイター。

『麗しのアンジー ネコよみくじ 花』

アンジー・ラ・コケット チーム 著

単行本・発売中

定価1,210円(税込)

購入する

TOPページへ戻る