青春と読書 本の数だけ、人生がある。 ─集英社の読書情報誌青春と読書 本の数だけ、人生がある。 ─集英社の読書情報誌

定期購読のお申し込みは こちら
年間12冊1,000円(税・送料込み)Webで簡単申し込み

ご希望の方に見本誌を1冊お届けします

本を読む/本文を読む

大矢博子 『岐山の蝶』篠 綾子 著

[本を読む]

かつてない帰蝶で味わう
戦国の女の物語

 これはまた何という帰蝶きちようか!
 美濃をべる斎藤道三の娘・帰蝶と尾張の織田信長の縁談がまとまった場面で物語は幕をあける。明智十兵衛光秀との叶わなかった初恋、うつけと呼ばれる信長に初めは戸惑い、だが次第によき理解者となっていく過程など、そこだけ見ればこれまで何度も描かれてきた濃姫のうひめこと帰蝶の物語である。
 だが篠綾子はふたつの工夫を加えた。
 ひとつは帰蝶に姉がいた、という設定である。母親が身ごもったとき占い師から、娘が生まれれば二人の男から求められるが、一方の男がもう一方をあやめることになると予言される。はたして生まれたのは女だったため、母は死産だということにして寺に預けた。ところが次の子も女。予言を心配しつつ仕方なく長女として育てられたのが帰蝶だ。
 帰蝶を求めるふたりの男の一方がもう一方を殺すということで、歴史を考えれば、ああなるほどね、と思うだろう。だがその予想は半分しか当たらない。なるほど、こう来たか!
 もうひとつの工夫は、物語の中盤にある。なんと帰蝶が信長の元を出奔するのだ。この帰蝶、かなり破天荒だぞ。
 だがこれらのオリジナル設定には理由がある。篠綾子が本書で描きたかったのは、自分の生き方を自分で決めることが許されない戦国の女性たちなのだ。誰それの母、誰それの妻ではない、自分として生きたいと願う帰蝶。だがどうすればいいのかがわからない。そこで著者はさまざまな女性と帰蝶を対比させた。
 父の側室、土田御前、信長の側室、その娘で後に徳川に嫁ぐ徳姫、そして出奔中に出会った京の女商人。光秀の妻も登場する。流されるだけの者、自分で道を切り開く者、夫に尽くすことが自分の道だと考える者、じっと耐え続ける者。
 そんな人々と出会った帰蝶は、自分をもう一度見つめ直す。そして最後の場面で、迷うことなくある選択をする。背筋が伸びるラストシーンだ。
 ロマンスの情趣もたっぷり。女性はもちろん男性にもお楽しみ頂きたい。

大矢博子

おおや・ひろこ●書評家

『岐山の蝶』

篠 綾子 著

発売中・集英社文庫

本体720円+税

購入する

  • twitter
  • Facebook
  • LINE

TOPページへ戻る