青春と読書 本の数だけ、人生がある。 ─集英社の読書情報誌青春と読書 本の数だけ、人生がある。 ─集英社の読書情報誌

定期購読のお申し込みは こちら
年間12冊1,000円(税・送料込み)Webで簡単申し込み

ご希望の方に見本誌を1冊お届けします
※最新刊の見本は在庫がなくなり次第終了となります。ご了承ください。

連載/本文を読む

青春と読書×藝大生コラボレーション
第19回は、デザイン科4年の作品
飛んで泳げる!
かわいくて万能なキャラクター「さるぺん」

[連載]

第19回 カバーアーティスト
yamamochiさん

飛んで泳げる!
かわいくて万能なキャラクター「さるぺん」

「春」をテーマに、「さるぺん」というオリジナルキャラクターやチューリップの花を、水彩画で描きました。
 さるぺんは、猿とペンギンと、丸い実のなるヒペリカムの花を融合して作った、動物×植物のキャラクターです。そもそもは私が髪の色をピンクにしていた時期があり、色から発想が膨らんでいきました。
 4月号ということで、さるぺんが春と未来へと旅立つ情景を描いています。手前のコたちは葉の上に座っていますが、奥のコたちは飛んでいます。猿×ペンギンなので、陸海空、すべてOKで万能。泳ぐことだってできます(笑)。
 中学生の頃にサンリオキャラクターにはまり、絵を描くのが好きだから自分でも作ってみようと、キャラクターやお話を作り始めました。「いつも変わらない」ところが、キャラクターの良さだと思っています。落ち込んでいるときに、変わらぬ表情を見ると、癒され、安心し、ちょっと元気が出る……そんな、見る人に笑顔になってもらえるようなキャラクターを創り、育てていくことに、今は夢中になっています。
 季節もまた私の絵のテーマです。どんな季節にも喜びがあるようにと、季節に由来する名前を親に付けてもらいました。春のうららかな日差し、夏のにおい、秋の色、冬の音など、季節感を大切にした絵や物語を描いていきたい。今回は春でしたが、さるぺんにも、たくさんの季節を巡らせてあげたいと思っています。

聞き手・構成=砂田明子/撮影=木内章浩

<藝大生に聞く!Q&A>

Q好きな本
「ハリー・ポッター」シリーズ(J.K.ローリング 著)、『おちゃのじかんにきたとら』(ジュディス・カー 著)

Q最近興味のあること
絵本とキャラクターデザイン

Q憧れのアーティスト
やなせたかし、宮﨑駿、ディック・ブルーナ

Q東京藝大はどんな大学か
芸術に熱心な仲間がたくさんいて嬉しい場所

Q今後の展望
見た人が優しい気持ちになり笑顔になるキャラクターデザインを制作していきたい

yamamochi

やまもち●2001年生まれ。
東京都出身。東京藝術大学美術学部デザイン科4年。Instagram/@mochimochi_work
X/@mochi_work

TOPページへ戻る