青春と読書 本の数だけ、人生がある。 ─集英社の読書情報誌青春と読書 本の数だけ、人生がある。 ─集英社の読書情報誌

定期購読のお申し込みは こちら
年間12冊1,000円(税・送料込み)Webで簡単申し込み

ご希望の方に見本誌を1冊お届けします
※最新刊の見本は在庫がなくなり次第終了となります。ご了承ください。

連載/本文を読む

集英社オレンジ文庫10周年記念企画
大友花恋 柑橋の文字をかじる⑥
『京橋骨董かげろう堂』辻󠄀村七子・著

[連載]

集英社オレンジ文庫10周年記念企画
柑橋の文字をかじる

⑥辻󠄀村七子 著
『京橋骨董かげろう堂』


発売中・集英社オレンジ文庫
本誌連載作品
定価792円(税込)

 タイトルの「かげろう堂」は、本作の舞台、東京の京橋きょうばしにある骨董品店の名前である。
 主人公の二十四歳の青年・白澤しらさわは、「かげろう」について「陽炎、蜃気楼の意味。あるいは一週間程度しか生きない短命な虫」と感じているが、この本に触れた読者もまた陽炎を見たときのような、視界のピントの揺らぎを感じるのではないだろうか。
 この本は、一冊のなかに、中国の何千年もの歴史を漂わせているのだ。
 とある一件から、かげろう堂でアルバイトとして働くことになった白澤。二十九歳という若さでかげろう堂の店主を務める心優しい黒岩くろいわ。母のようにみんなを見守りながら事務を担当する榛原はいばら。豪快でちゃっかりした一面も併せ持つ美術品のディーラー榊木さかき
 彼らが、それぞれの事情をかかえた店を訪れる客たちに伝える骨董品の知識は、作り手の技術だけでなく中国の歴史にまで広がっており、骨董品を通して広い視野を読者に与えてくれる。
 小説の面白さはこういったところにもあると、私は思う。(抜粋)

集英社オレンジ文庫10周年アンバサダー・大友花恋さんによる作品紹介の続きは、公式HPに掲載。ぜひ、ご覧ください。
https://orangebunko.shueisha.co.jp/book/kankitsu_no_moji

大友花恋

おおとも・かれん●1999年10⽉9⽇⽣まれ、群馬県出身。
雑誌「Seventeen」で専属モデルを務め、現在は「MORE」専属モデルとして活動中。「今⽇、好きになりました。」(ABEMA)ではレギュラー見届け人を務める。近年はドラマ「正しい恋の始めかた」(EX系/2023年)で主演を務め、ドラマ「フィクサーSeason3」(WOWOW/2023年)、「トークサバイバー2」(Netflix/2023年)、「厨房のありす」(NTV系/2024年)などに出演。

『ハナコイノベル。』

大友花恋 著

集英社オレンジ文庫・発売中

定価 1,100円(税込)

購入する

TOPページへ戻る