| 巻頭エッセイ | 冲方 丁 
エンターテインメントにできる「泣き」 | 
|  | 
| 特集1 | 湊かなえ『白ゆき姫殺人事件』 〈インタビュー〉 湊かなえ 語るうちに「真実」になる怖さ
 〈本を読む〉 瀧井朝世 殺人事件の裏で作られていく虚構
 | 
|  | 
特集2 | 「コレクション 戦争×文学」第9巻『さまざまな8・15』/第10巻『オキュパイド ジャパン』 
 
	
		
			| 〈寄稿〉 | 沼野充義 生のすべての領域を捉える ――経験を伝え、感じさせるために
 |  
			|  | 上野千鶴子
			文学とはいかなる特権的なテクストか |  
			|  | 川村 湊
			戦跡巡りの旅 |  | 
|  | 
インタビュー | 
  
    | 佐々木  譲 | 『回廊封鎖』 |  
    | 朝倉かすみ | 『幸福な日々があります』 |  | 
|  | 
今月のエッセイ | 
  
    | 嶽本野ばら | シュル萌えイズム宣言 |  
    | 布施鋼治 | スポーツ中継史に輝く“テレビ番外地”の奮闘 |  | 
|  | 
リポート |  | 
|  | 
本を読む | 
  
    | 末國善己 | 坂東眞砂子『傀儡』 |  
    | 竹内  薫 | 茂木健一郎『挑戦する脳』 |  | 
|  | 
| 連載 | 三浦しをん/渡辺一枝/長谷川祐子/華雪/早見和真/海猫沢めろん/千嶋 淳/鹿島 茂/姜尚中 | 
|  | 
|  | 第一回 集英社みらい文庫大賞決定発表 | 
|  | 
| センターカラー | 木村裕美 カルロス・ルイス・サフォン『天使のゲーム』 コラム 担当編集者が語る いきなり文庫
 |