| 巻頭インタビュー | 
真保裕一
地震に見舞われた江戸の人々の力強さ、懸命さを描く
 | 
  | 
| 特集1 | 
『ストレイヤーズ・クロニクル ACT‐1』刊行記念インタビュー 
本多孝好 
「プロのエンターテインメント作品の書き手として、いま、どんな小説を書けるのか」という挑戦 
〈本を読む〉 瀧井朝世 本多孝好『WILL』
 | 
  | 
特集2 | 
集英社文庫創刊35周年 映像化作品特集 
〈対談〉 加納朋子×真琴つばさ 子育てはトライアスロン!? 
〈自作の映像化に寄せて〉 川端裕人/安田依央
 | 
 
 | 
 | 
〈本を読む〉 北上次郎 本好きライター・書評家のオススメ文庫(6) 最終回 
〈応募案内〉 「私が好きな集英社文庫」大募集! 
 | 
  | 
新連載 | 
三浦しをん 続々日常劇場
 | 
  | 
今月のエッセイ | 
  
    | 高野秀行 | 
    ブータンは、まるでSFのような国だった | 
   
  
    | 小島慶子 | 
    ままならない世界と折り合いをつける工夫 | 
   
  
    | 川嶋 優 | 
    まる子とともに 四字熟語の魅力 | 
   
 
 | 
  | 
| 本を読む | 
  
    | 中沢けい | 
    『コレクション 戦争×文学』を読む(4) | 
   
  
    | 酒井順子 | 
    坂東眞砂子『朱鳥の陵』 | 
   
  
    | 長嶋 有 | 
    藤野可織『パトロネ』 | 
   
  
    | 高賛侑 | 
    イ・ビョンフン 『チャングム、イ・サンの監督が語る韓流時代劇の魅力』 | 
   
 
 | 
  | 
| 連載 | 
海道龍一朗/海猫沢めろん/長谷川祐子/姜尚中/渡辺一枝/千嶋 淳/鹿島 茂/高野秀行
 | 
  | 
| センターカラー | 
清野恵里子『清野恵里子の きものの愉しみ 帯あそび』
 | 
  | 
| コラム | 
担当編集者が語る いきなり文庫!
 |