青春と読書
青春と読書
青春と読書
牧野伊三夫/鴨井 岳著 『今宵も酒場部』
四十四歳の早咲き〜牧野伊三夫画伯推薦の辞〜     石田 千

 酒場めぐりの本ときいて、十年早いといった。
 働き盛りの四十四歳は、左党の道では青二才。講釈すれば笑われて、粋を気どれば叱られる。ひとかどのじいさんになって、還暦記念に書けばよい。小倉の角打ちにならんで、そんなことをいった。
 情が深くて、さびしがり。酒好き以前に、ひと好きだった。
 むっちりした背を見かければ、きまってだれかに甘えている。手帳はさぞかし約束で埋まっている。そう思いながら表紙を開き、そのとおりの牧野伊三夫さんがあらわれる。
 今宵は、はしご酒。わかっているのに、一軒めにして千鳥足。早くも舌がもつれている。立ち飲みすれば、なじみ客の作法をすぐにまねしたがる。高級バーで居眠りすれば、しょうがないなあ、牧ちゃん。せっかくつきあってくれた美人さんに、介抱されている。同道の鴨井氏は、ずいぶんのご苦労を引き受けられた。
 酒場案内さまざまあれど、こんなにべろんべろんな書き手はいない。そして、これほど声や感情の繊細な素描をとらえるひとも、またいないのだった。酒量体力頂点の、いまでなければ書けなかった。読みすすめ、早咲きでよかった。牧野画伯は、絶妙な初球を放ったと思った。
 昭和三十九年生まれ。ある夜、仲間からぽつんとはぐれ、おなじ年にできた酒場に立った。
 ……僕はじぶんの手のしわと店のテーブルの表情を見比べてみた。
 おっとりした素朴な文章は、本職は絵筆。その覚悟から生まれた。対をなすように、速い鉛筆画がならんでいる。動かさずにいられない手と目にいちばん驚いたのは、おそらく画家ご自身と思う。
 本書は、酒宴交友録にとどまらず、みずからの正体と格闘する画家の内面記録でもある。
 酒場は、逃げ道を案内しない。牧野伊三夫さんは、道なかばのひととして現われたことで、さらによい絵を産まねばならなくなった。
 精進の歳月のち、還暦記念酒場のスケッチも読ませていただきたい。
 ついこないだまで、へべれけだったくせに。そんな憎まれ口をたたいてみたい。


(いしだ・せん/エッセイスト)
『今宵も酒場部/飲んで描いたおとなの部活動報告』
集英社単行本
2008年12月15日発売
定価:1,050円(税込)
今宵も酒場部/飲んで描いたおとなの部活動報告
今宵も酒場部/飲んで描いたおとなの部活動報告
(C)SHUEISHA Inc. All rights reserved.